【代用】牛乳を水で代用してスポンジケーキは作れる?

スポンサーリンク

牛乳の代わりに水は使える

水に油脂と砂糖を足せば牛乳の風味を近づけられる

牛乳は水分のほかに乳脂肪・乳糖・たんぱく質を含み、生地のコクや焼き色、保湿に寄与します。水だけではそれらが不足し、味が淡白で焼き色が薄くなります。そこで牛乳100mlを水100mlに置き換える際は、バターまたは植物油を小さじ1(約4g)、砂糖を小さじ1(約3g)追加。これにより乳脂肪のコクと乳糖による焼き色を再現できます。

食感や焼き色への影響

軽くふんわりするが色は5〜10%薄くなる

水置き換えは脂肪分が減るため、口当たりが軽くふんわりと仕上がります。一方、乳糖不足で焼き色が淡くなりがち。色を強めたい場合は卵黄を5g増やすか、表面にハケで溶き卵を塗ってから焼くと改善します。

実際の配合例

水100ml+バター4g+砂糖3gで牛乳100ml相当

スポンジケーキ(卵3個・薄力粉90g・砂糖80g・牛乳100ml)の牛乳を上記置き換えに変更。焼成温度・時間は同じでOKですが、水分量が軽くなる分、焼き上がり後は粗熱が取れたら早めにラップで覆い保湿するとしっとり感が保てます。

まとめ

水+油脂+糖分調整で牛乳なしでも満足な仕上がりに

水代用はコクや色は減るものの、適切な補強で違和感なく仕上げられます。急な材料不足時やカロリーを抑えたいときにも使える方法です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です